ピラティスコラム

2024.09.10

柔軟性を高めるためにはピラティスがおすすめ!

身体が硬い人ほど動きをサポートしてくれる
マシンピラティスを

柔軟性を高めるためにはピラティスがおすすめ!

身体をバランスよく鍛えられるピラティス

ピラティスには5つの基本原則があります。身体の中心を意識して全身のバランスを保つ「センタリング」、筋肉を正しく使って姿勢や動作を制限する「コントロール」、ピラティスの動作に意識を向ける「集中」、正確でスムーズに動作する「流動性」、姿勢や動作を正しく行う「正確さ」です。これらを守ってトレーニングすることで、筋力、柔軟性、姿勢の改善、身体の内側のバランスの向上などの効果が期待できます。

身体が硬い人でもピラティスはできる?

ピラティスのトレーニングには、身体のストレッチや筋肉を伸ばす動きが含まれています。呼吸を意識しながらゆっくりと正しい動作で、身体が硬くても続けることで徐々に柔軟性の高まりを実感できるでしょう。身体が硬い人がピラティスを行う際の注意点としては、筋肉を無理に伸ばすことはせず、自分の体の限界に合わせて無理なく行うことが重要です。また、十分にウォームアップをしてから臨むことで、筋肉や関節の可動域が動きやすくなります。

身体が硬くなるのはなぜ?

身体が硬くなる主な理由としては、運動不足や姿勢の悪さによる筋肉のこわばり、加齢による筋肉の衰えなどがあります。また、ストレスや疲労も筋肉の硬直を引き起こす原因と言われています。硬くなった身体は、動かしにくくなってしまい、日常生活に支障をきたすこともあります。

身体が硬くなるのを防ぐには?

日常的にストレッチをしたり、適度な運動習慣をつけるといいでしょう。特に筋肉の柔軟性を高めるストレッチは効果的です。朝起きた後や仕事の合間の簡単なストレッチや、定期的な運動、ウォーキング、ヨガなども柔軟性を向上させるためにおすすめです。また、ストレスを溜めないように心身のリラックスを心がけることも大切です。

柔軟性があることのメリットとは?

柔軟性は身体の動きの幅、動きの深さを高めてくれます。スポーツでのパフォーマンスだけでなく、日常生活にも大きく関わってきます。柔軟性が不足すると、関節の可動域が狭くなり、姿勢の歪みや動作の制限が生じるため、身体に負担をかけてしまいます。

マシンピラティスでしなやかな身体を作るには?

全身の柔軟性の向上には、今の自分の筋肉と関節の稼働範囲の中で無理なく身体を動かし、ストレッチを取り入れることが有効です。ピラティスの動作では、あおむけで腹筋運動をするような「ロールアップ」やうつ伏せで上体を起こす「スワン」といった動作が適しています。身体が硬くて自力で正しい姿勢・動作ができない人ほど、正しい姿勢・動作を専用のマシンがサポートしてくれるマシンピラティスがおすすめです。 ゆったりとした動きや呼吸法と組み合わせることで、柔軟性を向上させる効果が期待できます。

今回は身体の硬さとマシンピラティスについて解説しました。
身体の柔軟性を高めたい人は、ぜひWECLEの無料体験会にお越しください。

WECLE(ウィークル)とは?

「着替え不要」「手ぶらで」30分でマシンピラティス
WECLE(ウィークル)では、ピラティスマシンとストレッチ専門店Dr.stretch(ドクターストレッチ)監修のオリジナルストレッチマシンを完備。 筋肉を「伸ばす」 と「使う」 を同時に行うことで、若々しく美しい姿勢、引き締まった理想的なボディ、そして健康的な運動習慣の実現をサポートします。
1回たった30分間でマシンを順番に使うだけの “サーキット型ピラティス” を導入。「予約不要」「着替え不要」「通い放題」で、ご自身のライフスタイルに合わせられるので、”続けやすく”” だから”効果も得られやすい”。セミパーソナル形式でいつでも気軽にトレーナーのサポートを受けられ、エクササイズのレベルも個人別に合わせることができるので、初めてマシンピラティスをやってみたい方や運動が苦手な方でもご人身のペースでマシンピラティスを安心して始めていただけます。